9月になって暑さも少し和らいできましたが
まだまだ残暑が続いてますね。
「こんなに暑いと熱中症になっちゃうよ」
「こまめに水分補給して熱中症予防してください」
とは聞くものの、具体的にどのぐらい熱中症で倒れている人がいるのか
総務省のデータを基にVisual化してみました
件数だけでみると大都市に偏るので人口も考慮しつつ。。。
近畿~四国~南九州をつないだエリアに熱中症ホットベルトがあるということが
しかも発生場所は自宅が大多数という結果になりました
来年に向けて何が必要になるの色々と考えさせられます