fbpx
コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • あくあべるすとは
  • サービス
    • 金魚水槽の効果
    • お問合せ
  • 会社情報
    • ごあいさつ
    • 企業概要
    • 企業理念
  • プロジェクト

謎の深まる名画:ミレーの「晩鐘」

2021年12月9日2021年12月9日 アート

日本人なら誰もが見たことがあると思われる名画「晩鐘」ですが、改めて見てみると今まで気づかなかった内容を再発見で […]

続きを読む >

身体表現とテクノロジーの融合。その先はユートピアかディストピアか

2021年7月24日2021年7月24日 アート

コンテンポラリーダンス。定義が難しいですけど、とりあえず現代舞踊とするとして、興味はあるけどあまり縁がなかった […]

続きを読む >

モデリングの風景画家ーコンスタブルー

2021年5月12日2021年5月12日 アート

東京都の緊急事態宣言が5月末までの延長に伴い、三菱一号美術館で開催されていたテート美術館所蔵コンスタブル展もお […]

続きを読む >

津波の怖さを視覚化してみました

2021年3月22日2021年3月22日 気象関係

Googleが提供するクラウド型データ分析サービスにオープンデータとして登録されていたNOAA(アメリカ海洋大 […]

続きを読む >

異常とは言いにくい2021年2月の暖冬

2021年2月17日2021年2月17日 気象関係

あっという間に2月も後半。あと12日経つと3月になってしまいます。「一月往ぬる二月逃げる三月去る」とはまさにそ […]

続きを読む >

AIのデメリットは制御装置の役割なのか

2021年2月7日2021年2月7日 共存社会

AI搭載家電! AIがプロの囲碁棋士勝った! AIが画像を自動調整! 色々ありますが、身近にAIで便利になった […]

続きを読む >

超絶技巧切り絵、根津美術館「きらきらでん(螺鈿)」

2021年1月29日2021年1月29日 アート

青山の根津美術館で2021年1月9日(土)から2月14日(日)まで開催されている企画展「きらきらでん(螺鈿)」 […]

続きを読む >

昆布が植物ではないという発見

2021年1月22日2021年1月22日 共存社会

現在、立ち上げ中の水槽(小赤さんたちが仮住まい)の茶ゴケを放置していましたが、さすがに見苦しいのでスクレーバー […]

続きを読む >

エルバージュエースを利用した金魚の薬浴治療

2021年1月18日2021年1月18日 未分類

エルバージュエースを利用した尾腐れ病(白点病?)の治療をしたので記録もかねての投稿です。改めて写真で見た感じは […]

続きを読む >

森美術館のSTARS展で現代日本を再考

2021年1月2日2021年1月2日 アート

2020年の暮れに森美術館(MORI ART MUSEUM)で開催のSTARS展に。 日本人現代アーティストと […]

続きを読む >

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

あくあべるすプロジェクト

世の中の様々なことに関して「なんとなくそう思う」ということがたくさんあるかと思います。

「生き物の力で幸せを提供する」を理念とするあくあべるすですが

生き物・人・環境などに関して各種データをもとになんとなく感じていることををVisual化してみるプロジェクトです

カテゴリー

  • アート
  • 保健衛生
  • 共存社会
  • 国内情勢
  • 未分類
  • 気象関係
  • 社会情勢
  • 金魚

最近の投稿

  • 謎の深まる名画:ミレーの「晩鐘」
  • 身体表現とテクノロジーの融合。その先はユートピアかディストピアか
  • モデリングの風景画家ーコンスタブルー
  • 津波の怖さを視覚化してみました
  • 異常とは言いにくい2021年2月の暖冬

Copyright © Aquabellus All Rights Resarved.

お問合せ

メール
info@aquabellus.com
お電話
080-7886-9862

Copyright Aquabellus Too AllRightsReserved.

MENU
  • ホーム
  • あくあべるすとは
  • サービス
    • 金魚水槽の効果
    • お問合せ
  • 会社情報
    • ごあいさつ
    • 企業概要
    • 企業理念
  • プロジェクト